観光・公園 ツバキ100種類以上!?久留米市草野町『世界のつばき館』とは⁉ 今回は、久留米市草野町の『世界のつばき館』を紹介します。世界のつばき200種類のなかで100種類以上のツバキを見ることができます。 2022.07.27 2022.08.24 観光・公園
スター列伝 7月3日15時30分久留米拘置所前で油山しんや(添田真也)が演説 以前、コロナ関連の記事で紹介したことがあるアウトロー系YouTuberに油山しんやさんがいます。そんな油山しんやさんが、NHK党から参院選に出馬しています。そしてなんと、7月3日の日曜日15時30分から久留米で演説をするそうなのです。今回は... 2022.06.30 2024.05.13 スター列伝
観光・公園 久留米市御手洗池、亀と鯉のエサ争奪バトルYouTube動画UP 先日、高良山の麓にある高樹神社に行ってきました。そのついでに、高樹神社の前にある御手洗池を訪れたところ、亀と鯉のエサ争奪戦の撮影に成功しました。御手洗池は、のんびりとした雰囲気で、ちょっとした癒しスポットになっています。今回は、そんな久留米... 2022.05.30 観光・公園
歴史(神社・古墳) 追いやられた筑後の神・高樹神社!?古代史を巡る冒険・現地徹底取材 高樹神社は、現在、高良大社の下、高良山の麓にあります。その昔は、現在の高良大社の場所に高樹神社は鎮座していたそうです。一体、筑後の王は誰であったのか?今回は、高良大社の麓に鎮座する前(原)・筑後一の宮ともいうべき高樹神社を紹介します。写真で... 2022.05.29 2022.10.16 歴史(神社・古墳)
知っ得情報 久留米市にポスティング!?日本第一党(在特会)とはナニ!? 久留米市のポストに日本第一党のチラシが入っていたことを知っていますか。党首は桜井誠氏で、在特会という市民運動団体をやっていた人です。そんな桜井誠氏が、日本第一党という政治団体を結成したようです。久留米市にポスティングしたという事は、もしかし... 2022.05.02 2022.11.06 知っ得情報
観光・公園 アメンボ観察日記in諏訪野町公園ーアメンボとは何なのかー 先日、諏訪野町公園を散歩していたところ、堂女木池にアメンボがたくさんいました。子どもの頃は、アメンボを見ると、なぜか嬉しかった記憶があります。そう、アメンボは、まるで忍者のように水面を歩きます。「カッコいい!!」アメンボに、そんな憧れすらあ... 2022.04.12 2022.10.23 観光・公園
歴史(神社・古墳) 筑後国一宮・高良大社の御祭神・玉垂命とは誰か?物部氏か磐井か!? 久留米市に住んでいる者として、以前から、岩戸山古墳についてや磐井の乱、磐井一族について調べてきました。岩戸山古墳からも近く、同じく筑後国には、筑後一宮・高良大社が鎮座しています。もし仮に磐井が当時、筑紫君=筑紫の王であったのなら、高良大社と... 2022.04.11 2024.06.23 歴史(神社・古墳)
文化街(繁華街) 久留米市文化街のプチボッタクリ回避術!?「NO.ドリンク!!」 今回は、久留米市文化街のプチボッタクリ回避術を紹介します。原因はドリンクですから、ドリンクを断ることです。 2022.03.26 2024.06.23 文化街(繁華街)
文化街(繁華街) 合法的なキャッチ!?久留米市文化街・無料案内所の実態とは⁉ 今回は、久留米市文化街の無料案内所での不思議体験を紹介します。他県から来たお客さんには意味不明な無料案内所になります。 2022.03.22 2024.06.23 文化街(繁華街)
知っ得情報 格安カットQBハウス西鉄久留米店が閉店!?衝撃の理由とは⁉ 今回は、QBハウス西鉄久留米店閉店の紹介になります。長引くコロナ禍の影響かと思いましたが、実は全く関係ない理由がありました…。 2022.03.12 知っ得情報