神社 子宝・浮気防止の弓削神宮!?道鏡が性のパワースポット熊本のチン神社 熊本の珍神社・弓削神宮を知っていますか。まさにチンな神社です。ご利益としては、夫婦円満、子宝や浮気防止や男性自身の回復などがあります。もう絶大なパワーを与えてくれること間違いないと思わせてくれるような、堂々としたナニが祀られています。さらに... 2022.11.06 神社
神社 久留米パワースポット古代遺跡!?味水御井(うましみずみい)神社 久留米市にあります味水御井神社を知っていますか。味水御井神社と書いて『うましみず・みい・じんじゃ』と呼びます。久留米インターから久留米市街地に向かう道路の横に、まるで古代遺跡のように鎮座している神社です。気になっている方も多い事でしょう。今... 2022.10.31 神社
神社 ぎおんさん!?久留米市草野町『須佐能袁(スサノオ)神社』徹底解説 今回は、久留米市草野町の須佐能袁神社を紹介します。草野氏が建立し、戦国の世で草野氏が滅亡した後は草野町民のより大事に守られてきた草野町のシンボルといってもいい荘厳な神社です。 2022.07.31 神社
神社 追いやられた筑後の神・高樹神社!?古代史を巡る冒険・現地徹底取材 高樹神社は、現在、高良大社の下、高良山の麓にあります。その昔は、現在の高良大社の場所に高樹神社は鎮座していたそうです。一体、筑後の王は誰であったのか?今回は、高良大社の麓に鎮座する前(原)・筑後一の宮ともいうべき高樹神社を紹介します。写真で... 2022.05.29 神社
神社 久留米日帰りオススメ!!山口県萩の松陰神社と松門神社を写真ガイド 今回は、久留米から車で3時間・日帰り旅行にもオススメな山口県萩市の松陰神社と松門神社を紹介します。松陰神社の御祭神は吉田松陰になり、松門神社には伊藤博文など吉田松陰の松下村塾の門下生53人が祀られています。 2021.04.25 神社
神社 久留米の町に溶け込む⁉写真でつづる小頭(こがしら)神社ガイド 今回は、久留米市小頭町にあります小頭神社を写真で紹介します。町にとけこんだ、こじんまりとした神社になっています。 2021.04.17 神社
神社 写真でつづる久留米市国分町の熊野神社(権現山神社)ガイド 今回は、久留米市国分町にあります熊野神社(権現山神社)を紹介します。住宅地の奥にありますから近所の方以外は中々目にする機会はないかもしれませんが、趣のある良い神社です。熊野神社とは、和歌山県の熊野信仰をもとに全国にある神社になります。 2020.12.30 神社
神社 パワースポット大宇宙!?写真で綴る久留米市西町日吉神社ガイド 西町日吉神社を知っていますか。大通りに面していない為、わかりにくいかもしれません。しかし、意外と立派で、かつ境内には、超絶パワースポットなその名も大宇宙神社まであります。今回は、そんな初詣にも最適な西町日吉神社を紹介します。パワースポット大... 2020.12.26 神社
神社 五穀神社の歴史とは⁉久留米藩主と農民との絆!?写真まとめ 久留米市通外町にあります五穀神社を紹介します。五穀神社の道路案内標識を見かけた方は多いと思います。実際行ってみると、標識があるわりには、意外と小さい神社です。五穀神社には、江戸時代の久留米藩主と農民との和解のドラマが隠れている!? 2020.09.16 神社
神社 国分寺跡⁉写真でつづる福岡県久留米市国分町・日吉神社ガイド 今回は、福岡県久留米市国分町になります日吉神社を紹介します。国分寺跡であり、十三塚神社をまつり、日吉大社の山王信仰をもとに見ざる言わざる聞かざるの3猿をまつり、牛もまつっています。初詣はもとより、見応えがある神社になっています。 2020.06.10 神社