大牟田

観光・公園

カルタの起源!?大牟田三池カルタ歴史資料館ってどんな所!?

大牟田市立三池カルタ歴史資料館へ行ってきました。そもそも「なぜ大牟田がカルタ?」という素朴な疑問があり、以前から何となく気になっていた場所です。「とりあえず行ってみるか」という軽いノリでいざ行ってみると新発見がたくさんありました。今回は、そ...
観光・公園

【世界文化遺産】石炭の輸出拠点・大牟田市の三池港ってどんなとこ?

大牟田市石炭産業科学館へ行った後、そのまま三池港まで足を延ばしました。今回は、そんな大牟田の世界文化遺産の1つ三池港を紹介します。【世界文化遺産】三池港ってどんなとこ?まずは三池港の場所から紹介しましょう。アクセス住所:〒836-0061 ...
観光・公園

【世界文化遺産】三池炭鉱・宮原坑の歴史と現在とデビーポンプとは⁉

世界文化遺産になっている宮原坑へ行ってきました。そもそもドキュメンタリー映画を観たことがきっかけで現在の大牟田を作った三池炭鉱の歴史に興味を持ちました。まずは大牟田市石炭産業科学館へ行き、石炭の歴史をざっくり頭に入れました。その後三池港を見...
観光・公園

るろうに剣心の舞台にもなった世界遺産・万田坑(まんだこう)とは⁉

先日、大牟田市を訪ね石炭関連の世界遺産巡りをしました。そもそものきっかけはドキュメンタリー映画を観た事でした。まずは大牟田市石炭産業科学館に行きました。その流れで次は三池港に行き、続いて宮原坑に行きました。そして、最後に万田坑です。今回は、...
観光・公園

大牟田市石炭産業科学館の【見どころ・感想】を写真と動画で大紹介!

先日、大牟田市石炭産業科学館へ行ってきました。大牟田市石炭産業科学館は、三井三池炭鉱関連の世界遺産をまわる前に是非行っておきたい場所です。今回は、そんな大牟田市石炭産業科学館の見どころを写真と動画で紹介します。大牟田市石炭産業科学館の見どこ...