歴史(神社・古墳) 浦山公園古墳館・写真ガイド 今回は、福岡県久留米市上津にあります、浦山公園古墳館を紹介します。浦山公園古墳群の説明だけでなく、久留米市全体の古墳の説明、集落跡の説明、出土品などが展示してありました。また古墳の基本的な勉強にもなる説明などもあり、意外と穴場になっています。 2019.11.12 2024.06.09 歴史(神社・古墳)
スター列伝 遠藤るふぃんって何者!?YouTubeで発見したイワトヤマンの歌 今回は岩戸山古墳の歌であるイワトヤマンの歌を紹介します。古墳の歌ってあるようでないですから、正直、コーフンしました。ご当地Youtuberとでもいうのでしょうか。他にも福岡県八女地方にまつわる歌を何本かあげています。それらも紹介したいと思います。 2019.11.09 2024.06.09 スター列伝
歴史(神社・古墳) 綺麗な円墳!?弘化谷古墳を徹底解説! 八女古墳群シリーズの最終章になります弘化谷古墳を紹介したいと思います。円錐形の円墳になります。八女古墳群は、敗者の古墳である為か、あまり整備されていないものが多かった印象ですが、弘化谷古墳は整備されていて、かなり綺麗な古墳になっていました。 2019.11.04 2024.06.09 歴史(神社・古墳)
歴史(神社・古墳) 心霊スポット!?八女丘陵に広がる恐怖の石人山古墳・写真探訪記 今回は、福岡県八女郡広川にあります石人山古墳を紹介したいと思います。八女丘陵を利用した全長120mの前方後円墳になります。磐井の祖父という説もありますが正確なところはわかっていません。特徴は、やはりむき出しの石棺とそれを守る武装石人です…。 2019.10.31 2024.05.13 歴史(神社・古墳)
歴史(神社・古墳) こふんピア広川とは?ポストカードがリアルすぎてヤバい! 今回は福岡県八女郡広川町にあります「こふんピア広川」の話です。不思議な庭のオブジェ、館内の小さくても見応えがある資料館、入館無料なのにポストカードまでもらえました。そのポストカードが本当に誰に送ったらいいのか迷うほどのリアル写真なのです。 2019.10.28 2024.06.09 歴史(神社・古墳)
歴史(神社・古墳) なぜ八女に!?福岡県八女市の宇佐八幡宮を写真で徹底ガイド!! 今回は福岡県八女市岩崎にあります宇佐八幡宮に行ってきました。あの大分県の宇佐神宮との関係など気になりながら見に行ったのですが、結論からいうと、名前は同じですが、どうやらあまり関係ないような印象でした。そんな宇佐八幡宮を主に写真で紹介します。 2019.10.25 2024.06.09 歴史(神社・古墳)
歴史(神社・古墳) 恋命!?恋愛の神様、恋愛成就の『恋木神社』写真で徹底ガイド!! 今回は、福岡県筑後市にあります恋愛成就の神さまをまつる恋木神社を紹介します。恋命の由来は?アクセス方法?近所の観光スポット?近くのオススメカフェなどもあわせて紹介します。もともとは、あの方の妻子への恋慕をまつったという感動の歴史がありました。 2019.10.18 2024.06.09 歴史(神社・古墳)
歴史(神社・古墳) 大化の改新から戸籍と方言が生まれた?村八分の元になった理由とは? 大化の改新から続く戸籍制度と方言の関係について考察してみます。私は数々の派遣切りで九州を転々としていく中で、あることに気づいてしまいました。方言と律令制と戸籍との相関関係です。何のために戸籍があり方言があるのか?真実を発見したかも?…しれません。 2019.10.12 2024.06.09 歴史(神社・古墳)
歴史(神社・古墳) 邪馬台国は山門(ヤマト)!?福岡県みやま市山門へ行ってみた 福岡県みやま市にあります山門(ヤマト)を紹介します。江戸時代に邪馬台国論争の口火をきったとされる新井白石の説では、邪馬台国はこの山門(ヤマト)であるとされています。なぜ山門が邪馬台国とされているのか、実際山門へ行った写真を含めて考えてみます。 2019.09.30 2024.06.27 歴史(神社・古墳)
観光・公園 日本一の炭酸含有量!?写真で綴る福岡みやま市長田鉱泉ガイド 今回は福岡県みやま市瀬高町にあります長田鉱泉場の紹介をしたいと思います。健康に良いと地元の人に親しまれている日本一の炭酸含有量を誇る天然水になります。長田鉱泉場の歴史と建物、長田鉱泉ふれあい館、名物コガ・コーラを写真で紹介したいと思います。 2019.09.23 2022.08.24 観光・公園