浦山公園古墳6号墳とは⁉真言宗の寺か?弘法大師って?徹底解説!!

6号墳池 歴史(神社・古墳)
この記事は約2分で読めます。

※本ページはプロモーションが含まれています。

福岡県久留米市の浦山公園内には1号~6号の古墳群があるのですが、この6号墳だけは不思議です。

6号墳だろうと思われる場所には、お寺といっていいのか何なのか、よくわからないものがあるのです。

今回は、そんな浦山公園古墳群6号墳を紹介します。

スポンサーリンク

浦山公園古墳6号墳とは⁉真言宗の寺か?弘法大師って?徹底解説!!

それでは、前回紹介した「浦山公園古墳館」から順をおって、写真で紹介していきましょう。

 

 

まずは古墳館横の公園駐車場にクルマを止めます。

浦山公園入り口

駐車場から、浦山公園を見た写真になります。

浦山公園入り口

※写真に写っていませんが、すぐ左手に古墳館があります。

浦山公園案内図

浦山公園案内板

矢印

公園内には色々な施設があるようで、方向が提示してあります。

浦山公園矢印

公園への階段

それでは階段をあがっていきましょう。

浦山公園階段

真言宗の幟

階段をあがって左手にのぼりが見えました。

南無大師遍照金剛と書かれています。

※弘法大師(空海)で有名な真言宗のお経です。

浦山6号墳神社のぼり

寺への階段

6号墳への階段

お地蔵さんのお堂

6号墳お堂

小さな池がありました。

6号墳池

みんな願い事でもしたのでしょうか。

池の中に、1円玉がいっぱいあります。

6号墳池の中

本堂への階段

さらに上へのぼる階段があります。

6号墳本堂への階段

本堂

もともと手作り感満載ですが、風雨にさらされてボロボロになっています。

6号墳本堂

賽銭箱

お金を入れるところは閉じられているようです。

上に乗っているのは、弘法大師かもしれません。

6号墳賽銭箱

まとめ

今回は、浦山公園6号墳と弘法大師を紹介しました。

全くの想像ですが見た感じ熱心な真言宗の信者さんが。個人的にせっせと手作りで作ったような印象を受けました。

浦山公園内に点在する6つの古墳群を探す過程で見つけたのですが、実は、この弘法さんが6号墳なのか未だによくわかっていません。

古墳館でもらった資料には6号墳の上は神社と書かれてありましたが、他にもちゃんとした神社があるのか正直なところ不確かです。

多分ここが6号墳で、円墳の頂上にお堂を建てたのだろうと思うのですが、どうなんでしょう…。

コメント

タイトルとURLをコピーしました