コロナ禍の記録 西鉄久留米駅カフェティ・5月15日から営業再開の貼り紙があった!! 久留米市民に朗報です。西鉄久留米駅カフェティが5月15日から営業再開することになりました。先日、カフェティの前を通りましたら、新しい貼り紙があり、営業再開と5月の営業スケジュールが書かれていました。 2020.05.12 2024.01.21 コロナ禍の記録
コロナ禍の記録 西鉄久留米「博多やりうどん」5月2日~5月31日までコロナ休業 西鉄久留米駅1階のバスターミナルにあります「博多やりうどん」の臨時休業について紹介します。先日、行ったところ、休業していまして貼り紙がありました。5月2日~5月31日まで臨時休業ということです。 2020.05.06 2022.07.02 コロナ禍の記録
コロナ禍の記録 西鉄久留米駅カフェティも⁉緊急事態宣言延長をうけ5月3日から休業 先日、西鉄久留米駅に行きました。いつものようにカフェティでコーヒーを飲もうと思いましたが、5月3日から臨時休業にはいっていました。4月中はがんばっていましたが、緊急事態宣言の延長をうけて営業自粛にふみきったようです。まことに残念です。 2020.05.06 2022.07.02 コロナ禍の記録
知っ得情報 西鉄久留米駅ポスター「集団ストーカー犯罪」って何⁉調べてみた!! 西鉄久留米駅バスターミナル前にあるポスター掲示板で見つけた「集団ストーカー」について解説します。「えっ、なに、集団ストーカーって?」そんな思いからちょっと調べてみました。全国に被害者の会の支部があるようです。HPやYouTube動画もある⁉ 2020.05.03 2022.11.06 知っ得情報
知っ得情報 ウーバーイーツが久留米に上陸!注文の流れとアプリの見方完全ガイド 久留米市内一部地域ではじまったウーバーイーツを早速利用した体験から、注文からアプリの見方、配達時間まで完全ガイドしたいと思います。噂に聞いていたウーバーイーツがようやく我が町久留米にも上陸しました。実際、どのようなものなのでしょう⁉ 2020.05.01 2021.11.27 知っ得情報
コロナ禍の記録 コロナ感染対策で営業自粛⁉清陽軒の久留米ラーメンを食べる方法3選 今回は、新型コロナウイルス感染対策で営業自粛中の久留米ラーメンの老舗清陽軒のラーメンを食べる方法を紹介します。本当はお店で食べたいところですが、コロナですから仕方ありません。しかし諦めるのはまだ早い!清陽軒のラーメンを食べる方法はあります! 2020.04.30 2022.07.02 コロナ禍の記録
知っ得情報 日本一の炭酸含有量!?写真で綴る福岡みやま市長田鉱泉ガイド 今回は福岡県みやま市瀬高町にあります長田鉱泉場の紹介をしたいと思います。健康に良いと地元の人に親しまれている日本一の炭酸含有量を誇る天然水になります。長田鉱泉場の歴史と建物、長田鉱泉ふれあい館、名物コガ・コーラを写真で紹介したいと思います。 2019.09.23 2025.10.15 知っ得情報
知っ得情報 雲仙温泉地獄めぐりと島原観光:豊富な写真で徹底解説ガイドブック 今回は、雲仙地獄を写真で紹介します。島原半島にあります雲仙温泉郷へ行ってきました。大分県の別府以外にも地獄があったことにビックリしました。雲仙地獄の様子を写真で綴りながら雲仙温泉の魅力と雲仙ロープウェイの様子も写真で紹介します。 2019.09.03 2025.10.15 知っ得情報