コロナ禍の記録

コロナ禍の記録

待ってました!!久留米市からコロナ特別定額給付金の申請書が届いた

ようやく久留米市から特別定額給付金の郵送申請書が届きました。待ちに待った10万円の申請書です。そんな久留米市の特別定額給付金の封筒の中身や、必要書類、申請書の書き方例など紹介します。
コロナ禍の記録

緊急事態宣言解除後、久留米市内の店舗や公共施設、続々、営業再開!!

今回は、緊急事態宣言解除を受けて、久留米市内の店舗や公共施設が続々と営業再開している情報を紹介します。営業再開といっても時短営業はいまだやっているところが多いですが、ようやく元の平和な日常に戻りつつあります。
コロナ禍の記録

西鉄久留米駅カフェティ・5月15日から営業再開の貼り紙があった!!

久留米市民に朗報です。西鉄久留米駅カフェティが5月15日から営業再開することになりました。先日、カフェティの前を通りましたら、新しい貼り紙があり、営業再開と5月の営業スケジュールが書かれていました。
コロナ禍の記録

西鉄久留米「博多やりうどん」5月2日~5月31日までコロナ休業

西鉄久留米駅1階のバスターミナルにあります「博多やりうどん」の臨時休業について紹介します。先日、行ったところ、休業していまして貼り紙がありました。5月2日~5月31日まで臨時休業ということです。
コロナ禍の記録

西鉄久留米駅カフェティも⁉緊急事態宣言延長をうけ5月3日から休業

先日、西鉄久留米駅に行きました。いつものようにカフェティでコーヒーを飲もうと思いましたが、5月3日から臨時休業にはいっていました。4月中はがんばっていましたが、緊急事態宣言の延長をうけて営業自粛にふみきったようです。まことに残念です。
コロナ禍の記録

コロナ感染対策で営業自粛⁉清陽軒の久留米ラーメンを食べる方法3選

今回は、新型コロナウイルス感染対策で営業自粛中の久留米ラーメンの老舗清陽軒のラーメンを食べる方法を紹介します。本当はお店で食べたいところですが、コロナですから仕方ありません。しかし諦めるのはまだ早い!清陽軒のラーメンを食べる方法はあります!